未来会議ってなんだ?花むらの舞台裏、大公開!

こんにちは、花むら発信企画部のハナです🍱

今日は、普段はなかなか表に出ることのない花むらの裏舞台をご紹介したいと思います!

それは―― 先日開催された「未来会議」なる社内ミーティング! 名前の通り、花むらのこれからのことをじっくり真剣に話し合う場です。

 

🔍参加者は…なんと!

 

参加したのは、花むら各店舗の責任者たち。 年齢層も実に幅広く、下は28歳から上は71歳まで! 人生経験もお弁当経験も濃厚なメンバーが勢ぞろい。

 

そして今回はなんと、お世話になっている北畑会計事務所の中尾さんも特別ゲストとして参加いただきました! プロの視点から、花むらの現状をズバッと分析! 「売上が…」「人件費が…」「客単価が…」など、数字に基づいたシビアで大切なお話もありました📊

 

🗣️ディスカッション、止まらず…

「お客様が最近減っている店舗は?」「どうすればもっと喜んでもらえる?」 「新商品、これどう?」「値段はどうする??」

などなど、あちこちで意見が飛び交い、議論は白熱🔥 気づけば予定の2時間をちょっぴりオーバー… (※犯人は…しゃべりすぎた社長かもしれません(笑))

 

🌱でも、やっぱり思うこと。

 

どの店舗も、お客様の笑顔を思い浮かべながら、 「もっといいお弁当屋になりたい」 「もっと働きやすく、もっと喜ばれるお店にしたい」 そんな思いを共有し合える時間でした。

毎日のお弁当ひとつひとつに、実はこんな裏側の熱い会議があったんです!

 

🎉最後にちょこっと予告!

この未来会議で話し合われたことが、6月の各店舗のちょっとした変化や新メニュー、お楽しみ企画につながっていきます! 「おや?なんか最近ちょっと違うぞ?」と気づいたら、それはこの未来会議の成果かも!?

 

これからも花むらは、“ちいさな幸せが詰まったお弁当”を届けられるよう、みんなで知恵をしぼってまいります!

それではまた~🍱✨