経営計画書は、未来の羅針盤

こんにちは、社長です。

6月5日・6日、私はたった一人で「北畑会計事務所・経営計画作成15時間合宿」に参加してきました。2日間・朝から晩までの計15時間……と聞くだけで顔面蒼白になりそうなスパルタ合宿ですが、ふたを開けてみると、その時間は驚くほど充実し、気づけば「楽しかった」と口にしている自分がいました。

特に驚いたのは2日目の朝。北畑会計事務所さんの朝礼に参加させていただき、理念やミッションを全員で唱和。掃除から始まり、社外の草むしりまで……。そこには「利他の心」で仕事と向き合う、真っすぐで清々しい空気がありました。

今回の合宿では、数字の苦手な私でも「5年後の未来」がしっかりと描けるように、丁寧に寄り添いながら計画を作っていただきました。そして2日目には、花むらの理念、社会での使命、日本の未来像、従業員の未来像まで、普段なら言語化が難しい内容を一緒に深掘りしてくださり、15時間がまさに宝物のような時間になりました。

担当の辻田さん、中尾さん、そして所長さんやスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。この御恩は、必ず花むらの未来でお返しさせていただきます。

北畑会計事務所の「経営計画作成合宿」は、会社の未来に不安を感じている経営者の方には、心からオススメしたい合宿です。「未来が見える」ことは、何よりも大きな希望になりますよ。