🌀「米を制する者、厨房を制す」🌀 ──そう言ったのは誰だったか?いや、言ってない。でも今、そう言いたい。

 

県庁通り店にひとり、花むらの神話級パートさんが存在する。 年齢、なんと80歳。 だが、その背中に「老い」の二文字はない。 あるのは、ただ黙々と――米をすくう姿のみ!

 

 重さ数キロにもなる炊き立ての米を、 片手でヒョイッと持ち上げたジャーに移す姿は鬼神の如き所作。 若手が二人がかりで「うぅ~ん!」と唸るアレを、 この方は、「はいよ~」のひと言でこなす。

 

手に宿るは、熟練の技とゴッドハンド。

 

しかも、風邪ひとつひかない。 休まない。コロナの猛威も、「あんなん気合いで吹っ飛ばすわ」と笑い飛ばす。 まるで厨房の守護神。

 

👑 社員談: 「誰よりも偉いです。社長より。ええ、確実に(笑)」 「米の番長です。ご飯に関して逆らえません。」

 

花むらではこの方をひそかに、 「炊飯界のラスボス」「握り飯より強い女」と呼んでいます。

皆さん、厨房に立つ彼女の姿を見たら、 ありがたく手を合わせましょう。 今日も美味しいお弁当が作れるのは、この方のおかげかもしれません…。