今日の従業員賄いは、 とことん“鳥”にこだわった一杯!
名付けて—— 「鳥わっぱ飯(とりわっぱめし)」!🐓🍱
・唐揚げ ・むね肉の唐揚げ ・とり天 ・鶏の竜田揚げ
そして、そのすべてに天丼のタレをとろ~り! さらに鰹節をわっさわさ! ネギに紅しょうが、レモンまで添えて、 鳥好きの夢を一杯に詰め込んだ、 “肉まつり丼”が爆誕!!
……のはずが。
まさかの 不評。 えっ、なんでやねん!?
【犯人は……“肉のごっつさ”!?】
どうやら原因は、 肉がでかすぎてご飯とかきこめない問題。
たしかに… これだけガッツリした鳥たちが乗ってると、 どこから箸を入れていいか分からん… ご飯との一体感ゼロ… まるで、“ご飯に座ってる肉の会議”状態…(笑)
【今日の学び】
🌟 丼に大事なのは「一体感」 🌟 豪華すぎても“かきこみ力”を失う 🌟 バランスって大事
次回は、 「もっとかきこめる鳥わっぱ」 目指してリベンジ!!🔥